2015年7月31日金曜日

炒飯だろうが丼だろうがご飯おかわり自由「ダイニング亮」@松屋町

松屋町筋は、仕事場からミナミ方面へ自転車で行く時に通るメインルートですが、1年ほど前にふと見慣れない店があるなと思った事がありました。

diningryo3

しかし店の入り口が少し奥まっていて街路樹なんかもあって自転車の速度だと分かりにくく、ようやく2ヶ月前から思い出して通ってみたというわけです。

1年ぐらい前だと、どうも日替わりとかならワンコインで食べられたようですが、今は最安メニューは550円からになっているみたいですね。

とにかくここのユニークな点は、厨房カウンターの前に巨大な保温ジャーと飯茶碗、スープの入れ物とお椀があって、無制限の食べ放題になっているところです。定食はもちろん、炒飯や丼でもご飯とスープをプラスする事が可能です(笑)。そしておかわり自由ではないですが、小皿のサラダも必ず料理に付くのです。

diningryo

味はまあ全体的にあっさり目で、調味料もしっかり効いている大衆的なスタイル。ホルモンと野菜を炒めたスタミナ定食、麻婆豆腐、から揚げ等の定食が600~650円で、日替わりで550円と安くなる時があります。炒飯もチャーシューとハムが両方たっぷりで凄い量。

diningryo2

あと麺類がなかなか充実しているのも特徴で、おそらく年中食べられる冷麺は、八角がほんのり効いたチャーシューがどっさり、そしてスクランブルエッグ・きゅうり・もやし・キムチが載って盛りだくさん。普通のラーメンは台湾風で、ミンチと野菜がたっぷり入ったピリ辛風味と、どれも個性が光っています。

やはりボリューム自慢の店だけあって、昼休みはガテン系の人たちが詰めかけて満員になる事もしばしば。調理はマスター1人なので、ピーク時には料理が出るのが遅くなる事もあるので注意しましょう。

詳細は「大阪・関西のB級グルメガイド 最近の更新店」
>>https://gourmet.gazfootball.com/recent.html

ダイニング亮創作和食 / 松屋町駅長堀橋駅日本橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

2015年7月30日木曜日

魚庭の立ち寿司@蒲生四丁目

昨日はあまりにも蒸し暑く、まるで風呂桶の中を歩いているような湿度だったので、予定には無かったですがつい仕事帰りにフラフラと立ち寄ってしまいました(笑)。

IMG_4918

土用の丑にウナギを食べていなかったので、まずウナギ、そして通常より安くなっていたサーモンととり貝を。ウナギは相変わらず大きく、とり貝は臭みが無くて良かったです。

IMG_4919

ちょっと足りなかったので、追加で明太子。50円でこれだけ盛られていたら十分でしょう。

しかし、オープンからもう2月近く経ちましたが、隣の本店と比べると相変わらず客の入りは寂し目・・・セットメニューを増やしてポイントカードも作っているようですが、ここは寿司の内容以外に足を引っ張っている点があるように思います。

今回来てみて気づいたのがクーラーの効きが悪い事。扇風機で冷気を無理に循環させてますが、あまり効果的とは言えない感じ。これなら、ビールももっとキンキンに冷やして欲しいです。

そしてやはり白塗りのテーブルと、青みがかった蛍光灯照明がちょっと寿司に合わない気がします。と言うか、正直言って美味しそうに見えません。

寿司の方を求めてくる客は、やはり立ち飲みとは客層が変わって来るわけで、同じ流儀を持ち込んでもちょっとうまく行かないのではと思ってしまうのですが・・・個人的には気に入っている店だけに、何とか軌道に乗って欲しいですねえ。

関連ランキング:寿司 | 蒲生四丁目駅鴫野駅野江駅

2015年7月29日水曜日

すし政 中店@天満の赤だし付きランチ

この日は恒例、グルコバ前日の天満買い出しツアー。

いつもなら午前中に訪れる予定だったのですが、この日は自転車の修理と子供の病院とを済ませないといけなかったので着いたら既に1時半。

以前に嫁さんと行った「ひろや」は閉まってるし、天神橋筋商店街はちょうど天神祭の神輿が繰り出していて歩くこともままならず。

どうするかと思って天五中崎の方に歩いていると、春駒は相変わらず行列だけど向かいの「すし政 中店」に待ち客が無かったので、そちらで昼飯にしました。

もちろんこの時間に入るのだからオーダーは赤だし付きランチ(税抜き500円)です。店内は飲酒率90%だったので、思わず私も大瓶をオーダー(笑)<誰も飲んでなくても頼んでるだろ

sushimasa

サーモンが芸術的に薄いことを除けば(笑)、ネタも分厚くて相変わらず上々の内容。シャリの味がやや薄めなのがこちらの個性ですね。赤だしの具が全く無いですがまあこの値段ですから納得です。

内容だけで言えば、魚庭の立ち寿司@蒲生四丁目や、たっちゃん寿司@寺田町のほうが上ですが、天満独特の活気がある雰囲気はそれだけで価値がありますね。

ビールを足すと結局1100円ぐらいにはなっちゃいましたが、なかなか良いランチになりました。どうもご馳走様!

関連ランキング:寿司 | 天神橋筋六丁目駅天満駅扇町駅

2015年7月28日火曜日

横浜家系ラーメン「本町商店」

ビジネス街のど真ん中、本町にあの家系ラーメンの新店が出来たという情報を聞いて、昼休みに訪れてみました。

IMG_4913

ネット上の情報によると、大阪でも老舗のチェーン店である「四天王」が東京の「町田商店」の傘下に入ったそうで、この店も以前は四天王だった場所の居抜きでオープンしたようですね。

この店の前にはつけ麺の四代目みさわ、すぐ北には玉五郎ラーメンがある激戦区ですが、物珍しさもあるのか酷暑にも関わらずここが一番行列の人数が多かったです。

メニューは、醤油味と塩味のラーメンが680円、そこにチャーシューやネギ、味玉といったオプションでメニューのバリエーションが付けてあります。

ランチタイムは、おかわり自由のミニご飯が無料という事なので、せっかくだから1杯付けてもらいました。

卓上には、すりおろしニンニク、豆板醤、刻みしょうが、胡椒の家系セットがひと通りに加え、刻みタマネギがあるのが変わってます。そして味の濃さ、油の多さ、麺の硬さが指定できるのも家系譲り。今回は醤油ラーメンの油多めにしてみました。

IMG_4914

スープはまったりとしたあまり尖ったところがない、とろみのある醤油豚骨で、鶏油の香りも控えめで万人受けする感じですね。

麺も伝統的な短めの縮れ太麺で、腰はかなりしっかりしています。具はほうれん草と、これも家系らしく固めの肩ロースチャーシュー、うずらの味玉、そして海苔。ただし海苔は韓国海苔のように薄くていかにもコストを削ってますという感じ。卓上の玉ねぎも加えてみましたが、これは別に無くても良いかも。

やはり魂心家と同じように、いかにも工場で作りましたという感じのパンチ少なめな家系ってところですかね~。ファーストチョイスにはなれませんが、どうしても家系が食べたいって発作が出た時には再訪するかもしれません(笑)。

本町商店ラーメン / 本町駅堺筋本町駅心斎橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

昼総合点★★★☆☆ 3.5

2015年7月27日月曜日

真夏の「グルコバ43」はアーンドラ料理!

梅雨と台風が過ぎ去り、一気に夏本番になった日曜日。グルコバも真夏にふさわしい恒例のアーンドラ料理がテーマです。

off150726

今年の熱波で多くの死者が出たのもこのアーンドラ・プラデーシュ州でして、とにかく暑い事で有名な土地。料理も食欲の増進、防腐も兼ねてタマリンドや唐辛子を多用する辛酸っぱい味の料理が多いのが特徴です。

そして州都のハイデラバードはイスラム系の住民が多く、ムスリム式のビリヤーニで知られる街でもあります。なので、今回はあれっくすさんのビリヤーニを中心に料理を構成しました。

尼崎の会場はクーラーがあまり効いてくれず、メニューから揚げ物を排除して何とか涼しく調理が出来るようにと思ったのですが、どうも年々クーラーの能力が落ちてるんじゃないかと思うぐらいに暑かったです。幸い、風があったので途中から窓を全開にするとマシになったので助かりましたが。

調理の方は、ローズ・ウォーターを忘れた以外は案外順調に進み、最後の方は結構時間が余ってしまいましたね。メインのビリヤーニは安定した出来でバッチリ。暑さもあっておかげでビールが進みすぎ、帰りはかなりしんどかったです(笑)。

それでは恒例のメニュー解説を。

off150726s

A.セミヤ・パヤサム
バミセリという極細パスタを使った、トロリとしたミルクデザート。

B.トマト・パチャディ
トマトと赤玉ねぎを入れたヨーグルトサラダ。

C.ハマチのタマリンドカレー
アーンドラ風に、タマリンドを効かせた辛酸っぱい魚カレー。

D.スンダル
殻付きひよこ豆を使った、南インドのサラダ。

E.ナスのココナツマサラ
ナスを揚げてココナツミルクとタマリンドで炒め煮した料理。

F.ミルチ・カ・サラン
ビリヤーニと相性が良い、ししとうをナッツ入りの甘酸っぱいグレイビーで煮込んだ料理。

G.パロタ
小麦粉を伸ばしてたたんで焼いた、パイ状のパン。

H.カレーリーフ・チャットニー
普通のインド料理屋では絶対に出てこない、カレーリーフをふんだんに使ったディップ。

I.ゴーヤのアーンドラ風フライ
ゴーヤをたっぷりのタマリンドで煮込んだ、苦酸っぱい料理。

J.オニオン・チャットニー
玉ねぎとタマリンドを使った甘酸っぱいディップ。

K.ウップマ
スジという粗びきセモリナ粉を練って作る、南インド定番の朝食アイテム。

L.玉ねぎのアチャール
玉ねぎを唐辛子とレモンであえた即席漬け。

M.トマト・サンボル
myblackmamaさんが余った材料で作った、トマトとココナツの和え物。

N.青唐辛子のポリヤル。
これも余った材料で出来た炒めもの。

O.アーンドラ風エッグ・ロースト
ゆでたまごをスパイスで焼き付けた一品。

P.ハイデラバーディ・チキン・カッチ・ビリヤーニ
ヨーグルトに漬けた鶏肉とバスマティライスを重ねて蒸し焼きにする、カッチ法で作られた本格派ビリヤーニ。

今回は全部で16品。早くに料理が売り切れてしまったので、白ご飯もプラスしとけば良かったかもしれませんね。そこはちょっと反省点でした。

次回は9/27(日)開催予定。グルコバでは初となる、バナナの葉で食べるベジタリアン・ミールスを作る予定ですので、また是非ご参加お待ちしております!

2015年7月25日土曜日

食鉄亭@天満橋の焼肉定食

以前は、十勝屋という名前のお好み焼き屋だった場所が、いつの間にか「食鉄亭(くうてって~)」という鉄板焼き居酒屋に変わっておりました。

IMG_4838

とは言え、店は十勝屋からの居抜きのようで、表に面した鉄板の裏側にL字型のカウンターがある作りは変わっておりません。

IMG_4882

ランチタイムは、日替わりでトンテキみたいなメニューもあったりしますが、メインは焼肉定食。肉の量や玉子の量で値段が変わるシステムは、あの「ニューハマヤ」に倣った感じですよね。

ただし、ご飯はおひつ食べ放題ではなくて、おかわりは1杯無料、それ以降は1杯につき50円というシステムになっています。

昔はニューハマヤもシングルは600円ぐらいで食べられたのですが、今や800円のダブルが最低ラインになってすっかり高級料理になってしまいました・・・それに比べると、こちらはシングルで550円と良心的ですね。

IMG_4883

肉は、ニューハマヤとは違って普通の甘辛味。あの、ニューハマヤのようなそのままで食べると頼りないけど、ウスターソースとタバスコをかけるととたんにご飯をバキュームのように吸い込んでしまう魔力はありません。そして何故かじゃがいもの細切りが混ざってます。

玉子は一見ハマヤのようなスクランブル風ではありますが、味付けがされてなくて火の通しが雑ですね・・・これはあまり感心できません。

ご飯はややベチャ、味噌汁は味が安っぽいです。まあ値段からするとそれなりの内容ですが、あえて再訪しようとは思えないですかねえ・・・果たしてこのまま長続きできるでしょうか。どうもご馳走様~。

食鉄亭串焼き / 天満橋駅谷町四丁目駅北浜駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

2015年7月23日木曜日

インド衣料品店&家庭用品展2015

職場からほど近い、マイドーム大阪でこんなイベントをやっていたので昼休みに顔を出してみました。

IMG_4889

家庭用品とあるので一瞬オッと思ったのですが、ほとんどが服や生地でたまにカバンがあったりするだけで、個人的に興味がある食器や調理器具の類は一切無かったので残念でした・・・

会場内は写真撮影不可なので写真も無しですが、休憩コーナーにインド料理のケータリングが入っていたでパチリ。

IMG_4887

具は分からないですが北インド風のトマトベースのグレイビーカレーが2種に、サーグカレー、ナーン、パパド、チャットニー、ヨーグルト、ピックルが写ってますね。私は別の店で昼食後だったので食べませんでしたが・・・

実は会場がある堺筋本町近辺は繊維問屋街でして、以前からインド商人が出入りする事が多く、今でこそ日本人が作るスパイスカレーのメッカになってしまいましたが、大阪の中では密かにインド料理屋が多いエリアだったりするのです。この料理を持って来たのも、その中の1軒なんでしょうね。

展示会自体は明日までやってるみたいなので、もし興味があれば是非。

2015年7月22日水曜日

梅田ゆかた祭り2015

先週は、梅田エリアで行われていた「梅田ゆかた祭り」に出かけておりました。

image-1436702924nk4g8-240x147

もともとはこの期間に合わせて、キッズマルシェという子供が野菜を販売を手伝うイベントがあり、次女がそちらに参加する予定だったのですが台風の影響で中止。

でもせっかく子供が浴衣で出かけるのを楽しみにしていたので、ゆかた祭り単独で参加したというわけです。

IMG_4870

この祭りの特徴は、浴衣を着ている人が様々な恩恵を得られる事で、アズナスでお菓子の試供品をもらったり、DDHouseでスマートボールすくいが出来たり、レシートで遊べる千本引きでクレープのチケットが当たったりと、本人はなかなか楽しめたようです(笑)。

IMG_4879

そして「しばちゃウォーク」という、うちわにシールを貼るラリーも行われていたりして、オヤジは相当に歩かされてヘトヘトになりました・・・

IMG_4873

午後6時からは盆踊りの予定だったけど、暑さと疲れでとてもそこまで待つ気力がなくあっさり撤退。

IMG_4875

なんか食べ物屋台が出るかなと思って出かけたのですが、うめきた広場で帝国ホテルのテント屋台があったのみ。そこから食事のためにまた動きまわるのが億劫だったので、そこで和牛バーガーをいただきました。

ま~850円もするだけあって確かに美味いことは美味いんですが、パティの温めが足りなくて少し冷めてたのが残念。まあ他の出費が意外と少なかったので良しとしましょう。

何だかんだで楽しめましたが、今回はあちこちのイベントをあまり効率よく回れなかったので、次回はちゃんと下調べしてから来たいですな!

2015年7月20日月曜日

今日は寿司じゃない方「魚庭本店」@蒲生四丁目

最近は、立ち飲みの北側に出来た立ち寿司のほうに行くことが多かった「魚庭本店」さん。

今回は、立ち飲み店で置いているのは珍しい「アサヒ・スーパードライ・エクストラコールド」が飲みたくなって、立ち飲みのほうにやって来ました。

寿司屋が出来たという事で何かメニューが変わってるかと思ったのですが、おまかせで5種盛りみたいなのはありましたが、表向きにはネタの指定は出来ない様子ですね。でもお客さんの中には、極太じゃない普通の鉄火巻きを食べている人がいたので、もしかすると個別オーダーは可能かもしれません。

IMG_4850

まあ、そこまで突っ込んで探索する気にもならなかったので、定番のマグロ刺し身をオーダー。相変わらずこのボリュームで299円は安すぎます♪。

IMG_4849

そしてエクストラコールド。でも確かに冷たいことは冷たいですが、そんなに氷点下!って感じはしないですね。やっぱ自分は瓶ビールでいいかな・・・

IMG_4848

というわけで、普通のビールに切り替えて199円の鶏天。こちらもボリュームがあって天つゆも付いてゴキゲン。

でもやはり個人的には1人ならゆったり出来る寿司屋のほうが今は好きかなあ・・・立ち飲みのほうは複数人数で来たほうが良いですね。

関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 蒲生四丁目駅鴫野駅野江駅

2015年7月18日土曜日

都島のガツめしどころ「キッチン誠流」

天満から大川を挟んですぐの場所なのに、何故か都島という場所は「まんぷくキッチン」や「福々亭」のような激安食堂が多い場所で、その中でも値段対ボリュームという点では全く引けを取ってないのがこちら。

kitchenseiryu

名物は、上にとんかつが乗った1合半はありそうなパターピラフやカレー、オムライス(現在提供休止)メニューで、それも600円均一、さらに2合はありそうな大盛りでも100円アップという安さ。

kitchenseiryu2

ご飯は少なめにしてもらってもこのボリュームですからね。トンカツの肉質や厚みはごく並ではありますが、ピラフの中には卵たっぷりでなかなかリッチな味わいで、カレーもあっさりフルーティなルーで食べやすいです。

kitchenseiryu4

定食類ももちろんボリューム満点で、660円のミックス定食は、ひと口というには大きすぎるヒレカツが2枚に、トマトソースがかかったトロトロのクリームコロッケ、長さ15㎝はある鶏天タルタルソースがけ、小鉢というには大きすぎる野菜の一品、付け合せサラダ、味噌汁、たっぷりどんぶり飯という強烈さ。

kitchenseiryu3

一番量的に少なそうなエビフライ・生姜焼き定食でも、大きなエビが2本そそり立ち、肉のみ玉ねぎなしの生姜焼きがギッシリです。

以前はご飯の大盛りは無料だったそうですが、さすがに今は50円アップ。でもその必要性は全く感じませんね。

ランチのメニューはある程度限られてますが、夜は和食を中心に麺類やチャーハン、刺し身、揚げ物等かなり豊富なメニューが揃っているようです。

詳細は「大阪・関西のB級グルメガイド 最近の更新店」
>>https://gourmet.gazfootball.com/recent.html

キッチン誠流居酒屋 / 都島駅桜ノ宮駅

昼総合点★★★★ 4.0

2015年7月17日金曜日

豚串ホルモンの原点?「ちから」@大正泉尾

大阪のホルモン焼きの潮流には大きく2つの流れがありまして、1つは生野区の韓国人や食肉関係のコミュニティを中心とした牛肉ホルモン、もう1つは大正区の沖縄県人コミュニティの豚ホルモンです。

沖縄はもともと豚食文化が発達していた地域で、大正に移住した沖縄からの出稼ぎ労働者が精肉よりも安くで手に入る内蔵を工夫して食べたものがルーツだと言われています。

そして西成のあいりん地区では、両方の地域から日雇いで稼ぎに来る人が多くいる関係か、どちらのホルモン料理も見られる地域になっているのが興味深いところです。

その西成の豚ホルモンを代表する1軒が「やまき」で、路上に面した鉄板の上で豚の腸と肝の串焼きが盛大に焼かれ、客はその串を各自取ってニンニクの入ったタレに付けて食べるという形式です。

hormonechikara

しかしこちら「ちから」は、大正にあってやまきと全く同じスタイルで営業している店で、違いといえばやまきが串1本70円なのに対し、ちからは60円というところぐらいでしょうか。強いて言えば、タレがやまきほどニンニクが強くないのと、キモの焼き方がやまきより強めなところでしょうか。

hormonechikara2

店の中にいるお母さんとお父さんの年齢、相当古びた民家の店構えを見ても、やまきのルーツがちからと見て良いんじゃないでしょうか。ある意味、大阪豚ホルモンの原点?と呼ぶべき貴重なお店、1日でも長く営業を続けてもらいたいものです。

詳細は「大阪・関西のB級グルメガイド 最近の更新店」
>>https://gourmet.gazfootball.com/recent.html

ホルモン ちからホルモン / 大正駅木津川駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

2015年7月16日木曜日

回鍋肉

ようやく家に溜まっていた夏野菜の処理が終わりそうです。

この日は、何本か余っていたししとうをピーマンの代わりに使って回鍋肉を制作。

IMG_4837

子供が生まれてからは、以前良く作っていた四川風麻婆豆腐のような辛い料理を作る機会が激減して寂しい思いをしていたのですが、ようやく豆板醤を少し使うような料理が子供に食べてもらえるようになりました。

今までも豆板醤抜きの”味噌炒め”は作ってましたが、やはり豆板醤が入るとひと味違います。

ただ、回鍋肉についてはどうしても家で作るのと外で食べるのとでは味が違うという印象を持っておりまして、その理由として考えられるのは家庭ではキャベツを油通しできない事と、酒醸(チュウニャン)という甘酒の様な発酵調味料を使ってない事。

酒醸については一度買おうと考えた事もあったのですが、いかんせん家庭用の品が存在せず業務用スーパーで1L入りの缶でしか売って無く、さすがにそれでは購入できませんからね。自作する人もいるそうですが、どのみち大量に出来てしまう事には変わりありません。どっかで共同購入するような機会があるといいんですけどねえ・・・

2015年7月15日水曜日

とんちゃん@大国町のカレー

先日、久々に大国町の大衆洋食店「とんちゃん」に訪れ、いつものようにBランを食べていたところ、隣のオジサンが食べていたカツカレーから良い匂いがして来て、次は是非カレーを食べてみようと思っていました。

この日は、別の店に行く予定だったのですが定休日を勘違いして振られてしまい、天気は暑かったですがカレー気分だったので頑張って足を運んでみました。

とは言え、自転車でここまで来るとちょっとさすがに暑すぎて揚げ物はパスしたくなり、ノーマルのカレーライスだけに変更。

tonchan

見た目は何の変哲もないカレーライスで、具も鶏肉とジャガイモが少しだけとカツが無いと寂しいものですが、カレー粉がかなりバッチリ効いているのと、甘辛さのバランスが良くてルーカレーとしては結構美味しい部類に入りますね。

何と言っても、ノーマルだと460円、トンカツやエビフライが載っても530円という値段は嬉しい限り。

涼しくなったら、今度は是非カツカレーを行ってみたいですな。どうもご馳走様!

関連ランキング:洋食 | 大国町駅今宮駅芦原橋駅

2015年7月14日火曜日

伝説のすた丼屋@ヨドバシ梅田で肉野菜ライス

つい先日に、自分用のブルーレイディスク・レコーダーを新しく購入したのですが、この日は購入や付属品の下見でヨドバシカメラまで足を運んでおりました。

本当は食べ物屋に選択肢が多いミナミや日本橋に行きたかったところなのですが、次女が集めているグランフロント大阪のとある展示場のポイントカードがあと1個で揃うという事で、強硬に押し切られてしまいました(笑)。

梅田の飲食店はほぼ商業施設のテナントしか無く、個人店となると中津や堂山、兎我野町のほうまで行かないと無いので子供連れには遠いんですよね・・・しかも最近良く食うので、100均の寿司屋でさえポケットマネーでは連れて行くのがキツイです。

となると自然と選択肢は限られてしまい、前回もヨドバシで立ち寄った「伝説のすた丼屋」に行きました。今回のオーダーは、750円の肉野菜ライス。

IMG_4781

やはり大盛りの飯がついて、野菜もたっぷりで750円というのは子どもと分けて食べるにはちょうど良いボリュームですね。もっとも、オヤジは食事だけじゃなくてビールがプラスされるので結局4桁の支払いになってしまうわけですが(笑)。

味はすた丼に比べると当然あっさり。ノーマルのすた丼は醤油辛さがキツく感じますが、肉野菜炒めだとちょうど良い感じになりますね。

まあ何度も食いたいっつーもんでもありませんが、キタのど真ん中でこの値段で腹一杯になれるのは有難い店なのは確かです。ご馳走様!

伝説のすた丼屋 ヨドバシ梅田店豚丼 / 大阪駅梅田駅(大阪市営)梅田駅(阪急)

夜総合点★★★☆☆ 3.0

昼総合点★★★☆☆ 3.0

2015年7月13日月曜日

家馬鹿ラーメン@ラーメン小僧

ラーメン好きではあるけども限定ラーメンというものには全く興味が沸かない私ですが、福島にある濃厚豚骨スープのラーメン小僧さんが、あの「家系ラーメン」を限定で出すという話にはつい飛びついてしまいました。

本日より一週間、1日50食限定で、おはようコールとのコラボらーめんを発売します!!メインキャスターの横山アナと試行錯誤して出来た至極の一杯となっております。是非ご賞味ください。

Posted by 極濃拉麺らーめん小僧 on 2015年7月5日

かつて東京に住んでいた時は、港北にあった横濱家などに良く通っていたので、家系ラーメンにはいろいろ思い入れがあるんですよね。

最近は日本橋に家系ラーメンを出す店が出来てますが、ちゃんと本格的な家系と呼べるのは森小路の「そらの星」ぐらいで、そうそう簡単に食べに行ける場所じゃないですからね。それが昼休みに行ける福島で食べられるとあっては、これは行かないわけには行きません。

店に入って家馬鹿ラーメンをオーダーすると、コラボ元である「おはようコールABC」の横山太一アナ”麺馬鹿”ステッカーが配られます。そして家系のお約束である、麺の硬さ、味の濃さ、油の多さを効かれるので、味濃いめ油多めで行っときました。

IMG_4832

スープは家系らしくゼラチンを感じるまでガッツリ豚骨の出汁と醤油が効いたもので、油多めにしたので5mmぐらいの厚さで鶏油が浮いており、パンチは十分ですが調味料控えめでくどさはありません。

麺も家系の特徴である短めのブリブリした太麺。具は海苔、ほうれん草、チャーシューとこれも家系伝統の形式ですが、ほうれん草はフレッシュを使っていてシャッキリとした歯ごたえと香りがあり、犬鳴ポークを使ったチャーシューは柔らかくてしっとりした分厚い脂がたまりません。

全体的な構成は家系そのままながら、各部分が少しずつ上質でとても美味しくいただきました。こういう奇をてらわない限定であればまた食べてみたいですね。どうもご馳走様!

関連ランキング:ラーメン | 新福島駅中之島駅福島駅

2015年7月12日日曜日

肉じゃが

我が家の夏野菜も毎日せっせと消費して何とか残り少なくなってきました。

で、いんげんの消費と冷凍庫にあった牛肉の細切れで肉じゃがを製作。

nikujaga

玉ねぎ1個をゴマ油とサラダ油でさっと炒めて肉を投入、色が変わったら砂糖とみりん、日本酒を大さじ2ずつぐらい入れてアルコールを飛ばし、醤油と薄口醤油も各大さじ1強ぐらい加えて肉に味を染み込ませます。

じゃがいも、ニンジン、しらたきを入れて味を絡ませたら、水を1カップほど入れて鍋に蓋をして20分。最後に水分を飛ばしながら炒め、下茹でしたいんげんを加えて出来上がり。

いろいろバタバタしていて味見を忘れてましたが偶然調度良い味になってました。出汁を使わない作り方ですが、牛脂のこってり感が出てご飯のおかず向きに仕上がりますね。

2015年7月10日金曜日

マッチョ@長瀬

定期二郎系ラーメンレポート。今回は、矢田まで行く途中で立ち寄った長瀬・近大前商店街のマッチョです。

大阪の二郎系ラーメンも、いの一番や影郎、暴豚製麺所といったように潰れる店が出て来ている中、そのはしりだったマッチョは道頓堀店こそ無くなったものの、こちら長瀬と千日前はしっかり生き残ってますね。

IMG_4808

今回のオーダーは中の野菜ちょいマシ。野菜の盛りに関しては、学生街というのもあってか千日前よりも長瀬のほうが多いようです。
バキッとした固めの麺が特徴のマッチョにあって、今回の麺はさらに固めで相当咀嚼に力が要りました(笑)。東京の本家二郎のほうは意外と柔い麺が多いのに、うどんが柔らかい関西では硬麺が主流というのは興味深いですよね。

スープは乳化タイプの千日前とは違って、長瀬は醤油が立ったクリアなタイプ。でも前回のような水っぽさはあまり感じず出汁はきっちり出ておりました。

同じ店名でも、場所によって相当違うキャラクターに仕上がっているのが面白いですよね。どうもご馳走様!

関連ランキング:ラーメン | 長瀬駅

2015年7月9日木曜日

とんかつ豚晴 中店@梅田

この日は梅田に用事があり、昼飯は別の店にしようかと思っていたのですが、次女がとんかつが良いと強硬に言い張ったので、久々に豚晴におじゃましました。

豚晴を本サイトに載せたデータを見ると今から8年も前になるのですが、ずっと変わらず営業どころか、本店は梅田地下センター(現ホワイティ梅田)が開業した昭和38年から続いているみたいですね。

難波や梅田の地上繁華街は飲食店の移り変わりが非常に激しいですが、意外と地下街は古くから続いている店が多いですよね。大阪駅前ビルもそうですが、戦後のバラックを再開発した時に地権が移動した関係もあるような気がします。

tonharu

さて注文は、表にメニューが張られていた日替わりのランチ。980円で、トンカツとエビフライ、生姜焼きがセットになってボリューム満点です。

衣はやや厚めで肉質もまあ普通ですが、カラリと揚がっていてしつこさは無いですね。ドロリとフルーティなソースに、何故か1パックが大きい辛子を混ぜていただくと良い感じです。

ご飯は子供に食べてもらって、オヤジはビールを飲みながらおかずをちょいちょいつまみ食いさせていただきました。どうもご馳走様!

とんかつ豚晴 中店とんかつ / 東梅田駅梅田駅(大阪市営)梅田駅(阪神)

昼総合点★★★☆☆ 3.5

2015年7月8日水曜日

麺や輝 長堀橋店の四周年記念ワンコインセール

麺や輝の長堀橋店が四周年を迎えたという事で、つけ麺とラーメンが500円になる記念セールをやるという書き込みを掲示板で見たので、早速行って来ました。

IMG_4819

ここでは最近にラーメンを食べたので、今回は当然割引率も高いつけ麺で(笑)。サイズは大盛りもワンコインですが、さすがに並で留めておきました。

IMG_4820

つけ麺は、今となってはオールドスタイルな魚粉豚骨魚介スープと太麺の組み合わせ。具は短冊切りチャーシューとメンマ、玉ねぎ、青ネギ。

もちろん想像通りの味ではありますが、どこも破綻なくきっちり美味しくまとめられているのはさすがです。ボリュームも十分で並でも結構お腹は満足しました。

でも個人的にはやっぱりラーメンのほうが好きかな。どうもご馳走様!

関連ランキング:ラーメン | 長堀橋駅心斎橋駅松屋町駅

2015年7月7日火曜日

夏野菜消費でカレーと揚げびたし

嫁さんの実家が趣味で野菜を作られているので、ありがたくも度々おすそ分けをいただいているわけですが、先日は夏野菜をどっさりいただいてしまったために、土日に消費命令が出てしまいました(笑)。

IMG_4811

まずは主に子供用の日本式夏野菜カレー。ピーマン、じゃがいも、ニンジン、いんげん、ズッキーニ、とうもろこし、ミニトマト、牛肉で作りました。

市販のカレールーは香りに欠けるので、ニンニクと生姜、カレー粉、ガラムマサラで補強。辛味成分は追加せず。

いつも思うのですが、日本式カレーってインド料理に比べると本当に手間いらずで簡単ですよね~。こりゃ家庭料理に革命を起こしたわけですわ。

IMG_4816

そしてこちらは大人用に夏野菜の揚げびたし。これも、ししとう、ズッキーニ、茄子、いんげんを油で素揚げして、めんつゆと砂糖、醤油少々の出汁に漬けただけ。あとは冷蔵庫で歯に染みるぐらい冷やしていただきました。

でも野菜はまだまだ余っております・・・夏野菜は美味しいですが、玉ねぎ、白菜、じゃがいもなどの常備野菜と比べて持ち味に個性があるので、調理法を変えてもあまり目先が変わった感じがしませんねえ。さて次は何を作りますか。

2015年7月6日月曜日

住井商店@矢田のチェリースモーク(さいぼし)

土曜日は、この付近に車を走らせる用事があったのと、ボーナスで少し気が大きくなっていたので(笑)久々にこちらのさいぼしを買って帰りました。

sumiishouten3

ここのさいぼしを初めて買ったのはもう10年以上も前の話ですが、その当時はネット上にもほとんど情報が無かったのに今では食べログに載ってるわ公式ホームページは出来てるわですっかりメジャーな存在になりましたね。

さいぼしは1500~6000円まであり、やはり脂が載ったものが欲しかったので2000円のバラを購入。

sumiishouten2

値段はそれなりにしますが、肉の量は400g分ぐらいはあるので単価を考えれば十分リーズナブルです。

sumiishouten

早速さいぼしを切ってみると、鮮やかな馬肉のピンク色と、真っ白な脂、スモークされた表面の茶色のコントラストが美しいですね!

住居商店のさいぼしの特徴は、他店に比べると火の通しが軽くてみずみずしさがあるところ。塩気や燻煙香もマイルドなので、馬刺しと同じように生姜またはニンニク醤油が合います。

そしてたっぷり乗った脂がとても甘く、しかしさらっとしていて全然しつこくありません。ワインにも焼酎にもバッチリ合って、酒を選びません。

やはり住井商店はさいぼしの東の横綱、天下一品の珍味である事を再認識致しました。この美味しさを皆さんにもおすそ分けしたく、次のグルコバにも少しだけ(笑)持って行こうかと思ってます。

住井商店デリカテッセン / 矢田駅

昼総合点★★★★ 4.5

2015年7月4日土曜日

復活のナニワスタンド

いったんはお弟子さんに店を任せた後、新川にしやの北隣に「ナニワスタンド中村屋」を開店した影響なのか一時閉店していた、国道25号線に面したほうの元祖ナニワスタンドが復活しているとの話を聞いて早速寄ってみました。

IMG_4802

全盛期(?)は常時ギッチギチで立錐の余地も無かった状態でしたが、まだ復活した事を知らない人が多いのか店はかなり余裕がありましたね。

IMG_4803

一時は三種盛りが450円に値上がりしましたが、復活後は350円と100円値下がりしたのは嬉しい限り。

練習用だし巻きが50円とありますが、この日の店に入っていたのはマスターとその一番弟子と思しき方なので全然練習する意味がありません(笑)。

実は本来この店を任せられるはずの方が不在で、代わりにマスターが入っていたらしく、いちいちそのためにメニューを変えられないからとおっしゃってました。

IMG_4806

盛られる刺し身の種類が3つから2つに減ったものの、他のボリュームはそのままで相変わらずの凄まじいコストパフォーマンス。

IMG_4804

飲み物については焼酎がまた少し上がった感じでしょうか。それでもミナミのどまんなかでこの値段は十二分です。

やはり自分的にもこの店舗の方が落ち着きますね。またこれから何度も寄らせていただくとは思いますが、よろしくお願いします!

2015年7月3日金曜日

端正な串かつランチ「串処なかやま」@北浜

先週のうちに「魚庭の立ち寿司」を更新したので、今週は1軒のみの更新です。

以前、この場所には「梅衛門」といううどん屋があって何度もランチで利用した事があったのですが、いつの間にか潰れてしまってほぼ居抜きで入ったのがこちらのお店。

kushinakayama

夜は串カツをメインにした居酒屋ですが、ランチはその串カツや唐揚げ、チキン南蛮などの定食が揃います。

kushinakayama2

串カツは薄手の衣でカリッとクリスピーに揚げられており、具材は小ぶりながらも牛の赤身、豚バラ、鶏もも、ウインナー、レンコンと肉系がひと通り揃っていて満足度はなかなのもの。

同じくクリスピーに揚げられたチキン南蛮、ニンニクが効いた唐揚げもクォリティが高いです。豚の串カツが2本載ったカレー丼は、うどん屋のような和風ルーで優しい味わいです。

他には日替わりでハンバーグやロースかつなんかもあったりします。

ご飯は大・中・小から選択できるようになっていますが、おかずのボリュームはそこそこなので、ガッツリ系を欲する若い人よりも、比較的年配の客が多いのが特徴ですね。

詳細は「大阪・関西のB級グルメガイド 最近の更新店」
>>https://gourmet.gazfootball.com/recent.html

なかやま串揚げ / 北浜駅堺筋本町駅なにわ橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5