秋吉で焼き鳥を食べた後、四条通の歩行者天国が始まるぐらいのタイミングで、祇園祭の宵々山へ。
しかし今年はまだ梅雨明けがしてなくて湿度が高い上に風も無く、相当な蒸し暑さでかなり参りました・・・
ウチの長女は暑さは平気なのですが、次女はクーラー大好きのインドア派で、祭りに夜店が無ければ絶対に付いて来たりしませんからね(笑)。自分も子供の時は暑さに強いほうだったはずなんですけど、今はめっきり湿度に弱い体になってしまいました。
なら祇園祭に行くなと言われそうですが、元京都人としては行かないというのもそれはそれで寂しいんですよね~。
まずは実家に近い仏光寺通から入って岩戸山。曳山の、ちょっと地味な雰囲気が個人的には好きだったりします。
高辻室町の繁昌神社では、毎年振る舞い酒が行われています。
室町通に入って、鶏鉾。
最近は新しい鉾も増えたので、菊水鉾は新人扱いされなくなりましたね。
キンミヤのシャリキン屋台。最近は関西でも良く見かけるようになりました。
呉服屋の店先にあった山鉾のミニチュア。
新町通に戻って放下鉾。
形が違うので、子供の頃から好きだった船鉾。小学校の時は、毎年曳き初めに行って観覧券をもらってましたね。
四条通は既に凄まじい人手。人いきれと暑さで親子ともども早々にへばり、ここで河原町へ逃げます。
とりあえず生の祇園囃子が聞けたので満足です。退散!
毎年のお約束、河原町の王将でクールダウン。
ちょっと待つのも暑いから、外で買い食いをしようとも思えなかったんですよね。
今年は海の日が山鉾巡行だから、数日前の時点では見に行ってもいいかなと思ったんですが、宵々山の暑さに負けてあっさり断念しましたとさ・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿