2016年7月12日火曜日

「梅田に久々の二郎系?」つけ麺TETSU@梅田のまぜそば

いわゆる豚骨魚介タイプのつけ麺が大阪で登場し始めたのは、麺や輝あたりが発端かと思われますが、今ではすっかり市民権を得て行列が出来る店も珍しくなくなりましたね。

店の数が多くなって競争が激しくなり、今ではクォリティでの差別化だけではなくサービス面での勝負に移りつつある時代になってますが、どうしても冷めやすいつけ麺のつけダレを再加熱するため、焼石を入れるサービスを始めた店が、東京でチェーンを構える「つけ麺TETSU」。

IMG_6783

その店が、遅ればせながら阪急三番街に関西初出店したと聞いて、早速駆けつけ・・・はしませんでした(笑)。

いや正直、どちらかと言うと個人的にはつけ麺よりもラーメン派ですし、濃厚豚骨魚介タイプは食傷気味ですし、今ではラ王や正麺といったインスタントでもそれなりに食える代物が出ている状況なので、そのうち行けばいいか程度にしか思ってませんでした。

ところが、そのメニューの中に「まぜそば」(800円)なる毛色の変わったブツがあるのに気づいて、梅田に用事があった時に寄ってみたというわけです。

店に入ってみると、どうやら注文をオーダーしてから席に案内されるようで、ランチタイムだったので料理を運んだり片付けたりするのに忙しく、席が空いていてもなかなかオーダーが進まずに待たされてしまったのが気になります。最後に精算じゃあダメなんですかね~。

IMG_6784

さてそのまぜそば。麺はつけ麺と同じ多加水の太麺ですが、キャベツ、もやし、カイワレ、メンマ、ネギ、フライドガーリック、鰹節がこんもり、そしてゴロッとした腕肉チャーシューの塊という内容は、まさに二郎系そのもの。

ただしタレは別の徳利のような容器で出され、中には豚骨スープのタレに大量の背脂、そして卵黄が入っており、一般的なまぜそばに比べるとスープが多いタイプになっています。

タレを全部ぶっかけてグリグリかき回して食べてみると、スープが多い分マイルドな味わいですが、しっかりとしたコクが感じられて旨いです。チャーシューも柔らかくほぐれますし、メンマの量が思ったよりも多いのも嬉しいポイント。

麺量は200gと通常の二郎系からすると並の麺少なめ程度ではありますが、私にはこれで十分。きっちりお腹いっぱいになりました。ぎんじろうが閉店してしまって、梅田から消えてしまった二郎系の代替としては、ちと値段は高いですが選択肢に成り得るメニューじゃないかと思いました。どうもご馳走様!

つけめん TETSU 阪急三番街店つけ麺 / 梅田駅(大阪市営)大阪駅梅田駅(阪急)

夜総合点★★★☆☆ 3.5

昼総合点★★★☆☆ 3.5

0 件のコメント:

コメントを投稿