2015年6月30日火曜日

とんちゃん@大国町のBラン(550円)

この日はたまたま大国町のあたりに用事があり、昼飯は洋食のとんちゃんにしてみました。

IMG_4763

今まで何度もとんちゃんには来た事がありますが、ランチタイムど真ん中の来店は初めてだったので、お客さんがカウンターにもテーブルにも全く空きなしでギッシリ詰まっているのを見て驚きました(笑)。

お客さんの8割がBラン(+黄そば)を頼んでおり、給仕を1人で担当されている女性がパニック状態で、ちょっと注文の順番とは前後してしまいましたが15分ほどぐらいで料理が到着。

IMG_4764

シャバシャバの自家製マヨネーズソースをエビフライにたっぷりかけて、トンカツにはソース&タバスコで飯をワシワシ。

この550円という値段、消費税がアップしていろんな物価が上昇している中、最初に訪れた10年前から全く変わっていないのには本当に頭が下がります。

いつもここではBランばっかりなんですが、今回たまたま隣にカツカレーを頼んだ人がいて、結構スパイシーな香りがしたので次はカレーを頼もうと心に誓ったのでありました。どうもご馳走様!

関連ランキング:洋食 | 大国町駅今宮駅芦原橋駅

2015年6月29日月曜日

ハンバーグ・マデイラソース

土曜日は、まだ料理用マデイラ酒が残っていたので、ハンバーグを焼いてマデイラソースを添えてみました。

ハンバーグは、まずひき肉を小さじ半ぐらいの塩を加えてしっかり練って粘りを出します。こうしないと、肉が割れて肉汁が流れでてしまうので重要な工程です。

家に牛乳は常備していないので、パン粉は日本酒でふやかすのが自分流の手抜き(笑)。炒め玉ねぎと玉子、オールスパイス少々を加えて小判形に丸め、くぼみを作って焼きます。

冷たいフライパンに油を引いて並べ、弱めの中火で10分焼き、ひっくり返して5~6分、蓋をしないで焼くとちょうど良い感じになります。

マデイラソースは、マデイラ酒とフォンドボーを半量ぐらいまで煮詰めてとろりとさせた後、醤油と砂糖、仕上げに冷たいバターを溶かして仕上げました。

このソースは自分と長女用で、次女のハンバーグにはいつもどおりのケチャップで。

IMG_4780

いつもと違う、酒に合う大人のハンバーグという感じで、なかなかごきげんな晩飯になりました。

2015年6月27日土曜日

魚庭の立ち寿司@蒲生四丁目

「ではらストア」という酒や食料品のディスカウントショップが、店の一角を利用して「魚庭本店」という立ち飲み店をオープンされたのは6年前。

その店のデータを食べログへ最初に登録したのは私だったわけですが(笑)、今では昼夜問わず常時満員の大人気店へと成長しました。

naniwasushi

そしてこの5月に、店の北隣に「魚庭の立ち寿司」という立ち食い寿司の専門店をオープンされました。出入口は違うのですが、中は魚庭本店と繋がっていて、店員さんは両方を行ったり来たりされてます。

naniwasushi2

魚庭本店のほうも、ほとんど太巻きサイズの鉄火巻きなど寿司メニューはあったのですが、どれも巨大な上にネタはマグロだけだし、しょっちゅう酢飯が売り切れていたりしたので、1貫からいろんな種類が頼めるのは大変嬉しいです。

_IMG_4753

値段も玉子や北寄貝サラダなど1貫50円からと激安。最高値でもウニ、イクラ、大トロの300円という安さ。

naniwasushi5

でもネタはどれも大きくたっぷり、50円の玉子もご覧のサイズで、とびっこも粒が大きい。100均寿司チェーンならこれ1つで4貫分の寿司ネタにしてしまいそうです(笑)。

naniwasushi9

こぼれんばかりに盛られた300円のウニとイクラ。100円のエビはしっかり肉厚。

naniwasushi4

マグロ赤身とハマチ、煮穴子。どれもネタで下のシャリがすっぽり隠れ、穴子は大きくフワフワ、まるで布団のようです。

naniwasushi6

ゲソはでろり~んと長く、マグロの手巻きはサクでどかっと。甘エビはまあ普通かな・・・

naniwasushi8

舌の上でとろける分厚い大トロ、アジも肉厚で食べごたえは十分。

naniwasushi11

鯛もうなぎも巨大で言うことなし。

naniwasushi10

そして100円の赤だしにはたっぷり肉の付いたアラが浮かんでますよ。

魚庭本店は客でギッシリですが、こちらはまだ存在が知られて無くてゆったり楽しめます。が、それもおそらく時間の問題ですので今のうちに是非どうぞ~!

詳細は「大阪・関西のB級グルメガイド 最近の更新店」
>>https://gourmet.gazfootball.com/recent.html

魚庭の立ち寿司寿司 / 蒲生四丁目駅鴫野駅野江駅

夜総合点★★★★ 4.0

昼総合点★★★★ 4.0

2015年6月26日金曜日

【現在満席】7/26開催、南インド料理食事会「グルコバ43」募集開始!

真夏のグルコバは、恒例のアーンドラ・プラデーシュ州料理がテーマ。

ご存知、ハイデラバーディ・ビリヤーニに加え、夏野菜に負けないガッツリとスパイスが効いたアーンドラ料理で、夏バテをふっ飛ばしましょう!

off140126

日時:

2015年7月26日(日) 13時00分調理開始、18時ごろ食事開始予定

調理に先立ち、12時より野菜の買い出しに行きます。買い物を手伝っても良いという方は連絡をお願いします。なお、会場予約の都合上、部屋には13時まで入ることが出来ませんので注意してください。

大きな地図で見る

場所:
「サンシビック尼崎」内中央地区会館 2F調理室
住所:兵庫県尼崎市西御園町93-2
電話:06-6413-8171
徒歩でのアクセス:
阪神尼崎駅西口下車、西方向へ徒歩5分

会費:1700円

募集人数:約26名(料理がいらない子供を除く)

現在満席です。

参加者リストは、随時Googleドキュメント[https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AlnZhSRXQ0T_dG5xY1cyTjNUWTBGajNIM09naTh2Q3c#gid=0]で更新していきます。

調理をお手伝いしてくれる方は、調理から、食事のみの方は食事からと指定して申し込みをお願いします。

調理予定:

今回のメインはハイデラバーディ・チキン・ビリヤーニ。他は夏野菜をたっぷり使ったアーンドラ料理をたっぷりいただきます!

今までに作った品については、
拙ブログのグルコバカテゴリhttps://gourmet.gazfootball.com/blog/archives/category/gurukoba
をご覧ください。

参加方法:

こちらから申し込みをお願いします。

キャンセル料はいただきませんが、仕入れの都合上、なるべく早く、最悪2~3日前までにキャンセルの連絡をお願いします。

持ち物:

エプロン、手ぬぐい、頭巾は出来るだけ持って来るようにしてください。
筆記用具やカメラ、持ち帰り用タッパーなどはご自由に。

注意事項:

この会は、あくまで調理隊は調理のお手伝いをしてもらう会なので、質問には出来るだけお答えしますが、基本的に詳しい講習は行いません。

参加料金は先にいただいておりますので、会場に入ったら主催者を見つけてください。ゆる~い会ですので、途中抜け、アテの持ち込みなどは自由です。

レシピはどなたでも差し上げてますので、必要があればFacebookやブログコメント等で、PCメールアドレスを教えていただければ後日送付させていただきます。

飲み物は各自で用意をお願いします。近くに大きな商店街・スーパーがありますので、どこでも何でも買えます。

ただし、会場ではゴミの処分を行っておりませんので、ご自分で買われた飲み物の瓶や缶は、各自で持ち帰っていただくようお願いします。

飲み物の種類の制限は特にありませんが、あくまで公共施設での開催ですので、飲酒をされる場合はくれぐれも他の方に迷惑の掛からないようお願いいたします。

お子様連れでの参加も歓迎ですが、子供が食べられる料理は少ないので、お子様の食事は各自で用意をお願いします。お子様の分の椅子は用意してありませんので、必要であれば折り畳み椅子などのご用意をお願いします。

2015年6月25日木曜日

かつや扇町店オープン!

先日の6/13に大阪本町通店がオープンしたかと思ったら、その10日後には矢継ぎ早に扇町店をオープンさせてしまった「かつや」。

もちろん今回もオープンから3日間は、カツカレーとロースカツ定食、カツ丼、ソースカツ丼がワンコインになるセールをやっておりました。

こちらは店が2階建てになっていて、家族連れも使いやすそうな感じですね。テーブル席は行列が出来ていましたが、1階のカウンターはストレートイン出来てラッキー!

IMG_4757

前回はロースカツ定食を頼んだので、今回はカツカレー(竹)のご飯少なめに。普段から税別750円のところが税込み500円と一番割安になってます。

IMG_4756

カツはやっぱり少し不自然な柔らかさではありますが相変わらずボリューム十分、カレーは意外とビターな味でチェーン店としてはなかなかイケてる感じです。

まあ税別750円は高いと思いますが、ワンコインなら全く文句はありませんね。またまた割引券をいただいたので、あと1回は来ると思います(笑)。どうもご馳走様!

かつや 大阪扇町店とんかつ / 天満駅扇町駅天神橋筋六丁目駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

2015年6月24日水曜日

てっぱん紅白@長堀橋の、ワンコイン焼きそば定食

この日は、前から気になっていた長堀橋近くにある、お好み焼き店「てっぱん紅白」に行ってみました。

IMG_4744

ランチタイムなら、お好み焼き定食と焼きそば定食でワンコインという、屋台的な店でもなかなか無い安さに惹かれたのです(笑)。

さすがにこの値段とあって、焼きそばは鉄板の上ではなくて皿に盛られて出て来ました。

IMG_4747

焼きそばの麺量は結構多いですが、キャベツや豚肉、イカの具はちょっと量的に寂しいですね・・・焼きそばも全体的にベチャッとしていて味が水っぽいです。

まあ原因ははっきりしていて、おそらく焼きそばにソースを絡める前に、麺の水分を焼いて飛ばしていないんでしょうね。だから麺に味も乗らないのです。

自宅で焼きそばを作るときも、その工程をしっかりやるのとやらないのとでは出来上がりが全然違います。つーか、そんな基本的なポイントさえ押さえられてないのって、プロとしてどうなのかと思ってしまうんですが。

残念ながら、値段なりの品という事でお好み焼き定食を試す意欲は無くなりました。ごちそうさん。

てっぱん紅白お好み焼き / 長堀橋駅松屋町駅堺筋本町駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.5

2015年6月23日火曜日

ラーメン二郎品川店

この日は久々に東京へ出張。

事前の計画では、新大久保あたりでネパール料理のランチにしようかと思っていたんだけど、予定変更で昼過ぎに品川着の新幹線になってしまい、朝飯も少しだった私は既に腹がペコペコ。とても新大久保まで持ちそうになかったので、久々に品川の本家二郎へ行ってしまいました(笑)。

IMG_4679

オーダーは、麺少なめ野菜、ニンニク。

関西の二郎系は、地域的な嗜好を反映してかスープに甘みを感じる店が多いのですが、この店は甘みはほとんど無くて酸味のほうを感じます。乳化はほとんどされてなくて、出汁感は少し弱めのスッキリ味。

平打ちの麺は細目で、関西だとのスた大阪に近いタイプの麺ですね。これまた、ゴワゴワと堅い関西とは違っていて興味深いです。ニンニクは刻み置きなのか黄色くてエグみがありました。

豚は小さめのものが3個。脂身の無い固めのウデ肉がそのうち2個という感じで、味は辛め
に染みてますが食感はいまいち。

自分の好みとしては品川店のような甘さの少ないスープのほうが良いですが、トータルのクォリティで見ると、大阪のおもしろい方へとか最近のマッチョ、ぎんじろうは決して負けてないなと心強く思いましたね。ご馳走様!

関連ランキング:ラーメン | 北品川駅品川駅天王洲アイル駅

2015年6月22日月曜日

麺元素@天満の「中々」

今は天満周辺は大阪でも屈指のラーメン激戦区になっているわけですが、「麺や天四郎」などと一緒にその先駆けとなったお店。

オープンしてから結構早い時期に訪れた記憶がありますが、気がつけばもう6年経っているんですね。浮き沈みの激しい飲食業界にあって、さらに流行り廃りが凄まじいラーメン店が、高評価のまま6年も続いているというのは凄いです。

今回いただいたのは、当初はメニューに無かった「中々」(720円)というラーメン。魚介スープの魚元素、鶏白湯の鶏元素、そして醤油ダレと塩ダレの半々という、まさに中と中な一品です。

mengenso

食べてみると、やはり想像した通りのまったりした優しい味。プリプリの自家製麺、しっかり味がしみた味玉、肉厚でしっとりしたモモ肉チャーシュー、たっぷりのメンマ、シャキシャキの白ネギと糸唐辛子と、見た目も味も大変バランスが取れています。

ランチタイムには70円で小ご飯がプラス出来ますが、これに添えられている昆布と椎茸の佃煮も美味しいです。

ラーメンは少し塩気が控えめで、卓上の岩塩で調整出来るのがこの店らしく健康志向を感じさせます。いや、やはり長年激戦区で生き残っているだけの実力はありますね。どうもご馳走様!

関連ランキング:ラーメン | 天満駅天神橋筋六丁目駅扇町駅

2015年6月21日日曜日

6月の摩耶山リュックサックマーケット

梅雨のまっただ中という事で事前の天気予報も悪く、当日も曇のち雨という予報ではありましたが、何とか午前中の神戸南部の降水確率40%以下というハードルをクリアして、6月の摩耶山リュックサックマーケットは開催されました。

前回の5月は当日になって降水確率が40から50にアップしてしまったために中止となってしまい、前日から仕込んで冷蔵庫に入れてあったマサラをそのまま冷凍保存していたので、今回は比較的準備が楽でした。

つーか、さすがにマサラを1ヶ月以上冷凍しておくわけにはいかないので、今回リュックサックマーケットが中止になったら自分で全て食べないと行けなかったので助かりました(笑)。

いつも、王子公園駅から坂バスを使って摩耶ケーブル駅まで行くのですが、王子公園駅のすぐ近くにあるコープが21日で閉店という張り紙があったのは何気にショック・・・行きしなに飲み物などを買うのに便利だったんですけどねえ。これからは割高な向かいのローソンになってしまいそうです。

IMG_4736

いつもは立ち乗りまで出るケーブルカーも、天気がいまいちとあって空席が出るくらい。会場もいつもよりは出店者の数が半分以下で、いつも見かける常連さんの姿も少なくてやや寂しい感じ。

IMG_4737

IMG_4738

でもあじさいがとても綺麗で、山上なので曇りだと涼しくて気持ちよかったです。

IMG_4739

今回はスリランカ風チキンと野菜のカレーと、コキスをのんびりと販売。

午後2時半ぐらいになってカレーはあと2食ぐらいを残したところで、にわかに雲行きが怪しくなってきてパラパラと雨が来だしたので、近くにいた方にタダで押し付け、その直後に夕立のような大雨になったので慌てて撤収。コキスも5個ぐらい残りました。

7~8月の夏場はリュックサックマーケットはナイター開催ですが、子供連れでは帰るのが遅くなりすぎるので9月の通常開催までは出店はお休みです。ではまた秋にお会いしましょう!

2015年6月20日土曜日

守口に残る貴重な下町大衆洋食「ユキ」@大日

今やどんどんと店主の高齢化によって廃業が進んでしまっている、大阪の大衆洋食店。

地域的には西成あたりが有名ですが、守口や門真地域には、全く広い道路に面しておらず本当に住宅地のど真ん中に隠れている、人に教えられなければ絶対に辿りつけないような、一見客完全無視の洋食店があったりします。

yuki

この店もその中の1つで、大日の中環と1号線に囲まれた住宅街にあって、店の前には車を置くことすら出来ないほど狭い場所にあります。

yuki2

中に入ってもカウンターのみ10席ほどでとても狭いです。でもランチタイムには結構賑わってますし、どうやら出前の需要が多いようで、マスターはフル回転で調理をこなされています。

yuki3

ダントツ人気なのが、こちらの看板メニューである「ユキライス」。

ほんのりカレー風味の炒めご飯の上に薄焼き卵でとじたカツを載せ、上からケチャップとドミグラスソースをかけたもので、ドミグラスソースはケチャップ多めで酸味を感じるレトロな味わいです。

カリッと揚がったエビフライが2尾に、肉々しいハンバーグ、ロースハム、サラダという充実した内容のランチは770円とオトクなお値段。

ドミグラスソースにカレー粉を加えた感じのカレーはたったの530円というお値段。それでいてご飯のボリュームも満点です。

料理は凄く美味しいというわけではないですが、どれもしみじみと懐かしい味。そんな事より今となっては大変貴重な店の佇まい、雰囲気が何よりのご馳走です。

是非、いつまでも元気に営業を続けていただきたいものですね。

詳細は「大阪・関西のB級グルメガイド 最近の更新店」
>>https://gourmet.gazfootball.com/recent.html

ユキ洋食 / 大日駅西三荘駅門真市駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

昼総合点★★★☆☆ 3.5

2015年6月19日金曜日

大和田の濃~い立ち飲みワールド「楽」

京阪沿線の守口~萱島間は、大阪でも随一の下町区域でごちゃごちゃと家が立ち並び、ディープな立ち飲みも多いエリアなのですが、その中でも「濃さ」という点ではハイレベルなのがこちら。

L字カウンターの中ではお母さんが1人で店を切り盛りされており、物腰は低いんだけどとにかくお客さんとコミュニケーションを取る事が大好きでまず放っておいてくれません。店を入って10分後には常連さんと同じレベルでの会話を強いられてしまいます(笑)。

raku2

でも料理は純然たる家庭料理ながらとても美味しく、名物の肉豆腐は、小鉢とは言えない大きめの皿に、甘辛く煮込まれた柔らかい牛肉と豆腐がたっぷりで、このままご飯にぶっかけてワシワシ行ってしまいたいです。

raku

食べる直前にさっと火を通して柔らかく仕上げるこだわりの豚しゃぶ、大根よりもアラのほうがはるかに多いブリ大根、桜えびがたっぷり入った揚げナス、冬場のおでんも出汁がしっかりしていて実に美味。

見た目はどれも茶色くて一見そそられませんが、お母さんの料理センスにはいつも感心させられます。

だいたい乾き物と煮物が中心ですが、甘エビやたこぶつ、しらす、ホタルイカなんて海鮮も時々あり、もちろんボリューム満点です。

酒は大瓶ビール500円、焼酎が300円とやや立ち飲みとしては高いけど、お湯割りなどはきっちり濃くて、そういうところにもお母さんのサービス精神が感じられますな!

詳細は「大阪・関西のB級グルメガイド 最近の更新店」
>>https://gourmet.gazfootball.com/recent.html

立呑処 楽立ち飲み居酒屋・バー / 大和田駅萱島駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

2015年6月17日水曜日

かつや 大阪本町通店@堺筋本町で、オープン記念ワンコインセール

以前は、難波にも店舗があって何度か行ったことがあった、とんかつチェーンの「かつや」。

しかし今は大阪市の中心部からは撤退してしまって縁遠い存在になってましたが、6/13に堺筋本町東側に「大阪本町通店」がオープンしました。

IMG_4716

開店から3日間はメニューを4品に限定して全てワンコインというセールをやっていたので、せっかく仕事場が近くなので足を運んでみました。

やはり近隣のサラリーマンにも注目が集まっていたようで、店の前には待ち客が並んでおり、店員が名前を聞いて案内されていました。

でもそんな作業に1人まるまる使ってオペレーションは大丈夫なのかと思ったら、店内には15人以上のスタッフがぎっしり入っていて手が空いている人までいました(笑)。まあチェックをする人もいるんでしょうけどね。

IMG_4717

オーダーしたロースかつ定食は、普段は税込み745円なので、245円分の値引きになりますね♪

食べてみると、やはり回転最重視という事で揚げ置き・作り置きなんでしょう、カツも豚汁もやや冷め気味ですね・・・カツは肉120gでボリュームはあるのですが、酵素系のミートテンダライザーを使ったような不自然な柔らかさで、肉味も乏しくクォリティ的にはいまいち。

漬物やソース入れに小皿が欲しいのですが、テーブルには無くてちょっと困りました。オペレーションの無駄を省くためかもしれませんが、こういうところは引っかかる点ですなあ。

通常営業になったら温度の問題はおそらくマシになるでしょうが、それでも値段と肉質のバランスから言うと松乃家に軍配が上がるような気がしますね。

まあでもカツ丼の割引券をもらったので、あと1回は間違いなく来ると思います(笑)。どうもご馳走様!

かつや 大阪本町通店とんかつ / 堺筋本町駅本町駅北浜駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

2015年6月16日火曜日

日の出製麺所のうどんで、鶏天ぶっかけ

日曜の阪神百貨店での四国物産展で購入した、日の出製麺所の生麺。

IMG_4712

土産店で売られているようなパウチのものとは違い、これは2~3日ほどしか日持ちしない(腐りはしないけど麺がくっついてしまう)ので、買ったその日の晩御飯で食べてしまうことにしました。

ちょうど鶏肉とズッキーニ、舞茸が余っていたので天ぷらにし、冷たいうどんの上に載せて「鶏天ぶっかけ」の出来上がり。

IMG_4713

天ぷらの衣を野菜寄りにゆるく仕上げてしまったので、ちょっと鶏天が固くなってしまったのが残念ですが、ズッキーニと舞茸はほっくりと美味しく揚がりました。

うどんもさすがに生麺打ちたて、15分茹でた後水でしっかり締めたらピカピカの仕上がり、コシ伸び十分で大変満足致しました。またうどんツアーに行きたいですが、いつ平日に休みが取れる事やら・・・

2015年6月15日月曜日

阪神の四国味めぐりで骨付鶏

日曜日は、阪神百貨店梅田で行われていた四国物産展、「阪神の四国味めぐり」に行って来ました。

IMG_4704

最近、阪神百貨店の改装に伴って地下のスナックパークが廃止になりましたが、この催事ではそのスナックパークと銘打ち、その場で食べられる料理やスペースを充実させているのが面白いですね。

IMG_4706

前回は今治の焼豚玉子飯を食べましたが、今回の目当ては高松の骨付鳥専門店である「鳥盛」の骨付鳥”おや”。

親鳥のモモ肉は歯が砕けそうになるほど堅く、一応箸はもらえるのですがそんなもので取り分けようとしても折れるだけですからね・・・仕方なく骨を持って食いちぎるのですが、べりっと肉が剥がれた反動で油や胡椒がそこら中に飛び散るという・・・(^_^;)

でもそれが実に旨い! スパイシーな味付けと鶏肉の深い旨味でビールが止まりません!

IMG_4707

イートインの目玉である「日の出製麺所」は20人以上の行列だったので生麺だけを購入。晩飯でいただきました。

IMG_4710

そしてこちらは百貨店からの帰りで前を通った、串かつ松葉の跡地。立ち退き命令の取消を求める訴えが大阪地裁に認められなかった事で、土曜から営業を止めているようです。おそらくこのまま閉店するんでしょう。

営業許可の経緯や家賃などでいろいろグレーな部分があったようですが、今や梅田に残る数少ない戦後の香りを残す景色だっただけに、それが失われるのは本当に残念です。こういうところにこそ、東京などにはない大阪の魅力があると思うんですがねえ・・・

関連ランキング:その他 | 栗林公園駅栗林駅栗林公園北口駅

2015年6月14日日曜日

天丼てんや@クリスタ長堀

東京の天丼チェーンである「てんや」が、難波に続いてクリスタ長堀に大阪の2店舗目を作ったそうなので行って来ました。

難波に出来た時も興味はあったのですが、わざわざあそこまで昼飯を食べに出るなら、他に行きたい店がたくさんあるので、今まで行けてなかったんですよね。

場所はクリスタ長堀の中でも長堀橋側の端っこになります。徒歩で行くなら長堀橋駅で下車したほうが良いですね。

IMG_4666

開店間もない時期とあってか、ランチタイムには数人の行列が出来ておりました。他の牛丼チェーンなどに比べて、店内女性お一人様率が高いのが特徴的です。

メニューはオールスター天丼やかき揚げ天丼、定食なんてのもありますが初訪問なのでノーマルの天丼で(500円)。

IMG_4668

天ぷらは海老・いか・きす・かぼちゃ・いんげんの5つで、衣は薄手でカラリと揚げられています。関東というと天ぷらは黒いゴマ油というイメージがありますが、こちらは普通の菜種油みたいです。

でもやはり丼つゆは甘辛い・・・これでも関西向けに調整したらしいですが、最近食べた起世の天丼と較べると全くの別物です。個人的には甘辛天丼はそんなに嫌いじゃないのですが、関西人受けするかどうかは微妙な気がします。

でもワンコインで味噌汁、取り放題の漬物があるのは嬉しいですね。

最近は、サトレストランシステムが運営する天丼390円の「さん天」が大阪で勢力を広げつつあるので、これから天丼戦争が勃発しそうな雲行きですなあ。

てんや クリスタ長堀店天丼・天重 / 長堀橋駅心斎橋駅松屋町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

昼総合点★★★☆☆ 3.5

2015年6月13日土曜日

ぎんじろう@中崎町

定期二郎系ラーメン報告。今回は中崎町にある「ぎんじろう」で、ラーメン麺少なめ。

IMG_4665

相変わらず、1.5cmはある豚バラチャーシューが2枚、ドカンと乗ってますな~(@_@;)

二郎系の店って、最初は豚の盛りが良くても日にちが経つと量が少なくなって、その分を持ち帰り豚として売ったりと、あからさまに儲けに走り始める店が多い中、この豚の量を維持しているのは凄いですね。

でも相変わらず豚の味付けは甘い・・・もうずっとこれは変わらないので、店の個性として無理やり納得するしか無いですなあ。

きっちり乳化したトロリとしたスープは、他の二郎系に良くある出来のブレをほとんど感じません。そして野菜はシャキッと、麺はブリブリで美味いです。

昼時でもそんなに混んでいるわけでもないのに、このクォリティを維持しているのはある意味不思議です。まあ食べる側としては嬉しい話ではあるんですけどね。どうもご馳走様!

関連ランキング:ラーメン | 中崎町駅天神橋筋六丁目駅天満駅

2015年6月12日金曜日

アーンドラ風・チヌのタマリンドカレー

先週末は、嫁さんが自宅飲みのイベントをスパイス料理でやるという事で天満まで買い出しに出ていたのですが、ちょうど良い機会なのでグルコバ用カレーの試作をメニューに加えてもらう事にしました。

それはアーンドラ風・魚のタマリンドカレー。一般的に、南インドで魚のカレーと言えばココナツミルクで煮込む場合が多いのですが、これはタマリンドとトマトを使って辛味と酸味を効かせて仕上げるタイプで、食欲の落ちる夏にはピッタリなのです。

IMG_4628

ぷらら天満の魚屋を覗いてみると、ちょうど大きなチヌが390円という安さで売られていたので、これを使ったカレーにしました。

IMG_4642

チヌを三枚におろしてターメリックとレモン汁でマリネ、それを多めの油で焼いていったん取り出し、玉ねぎとスパイス、タマリンドの水溶き、ペースト状にしたトマト、そしてカレーリーフを使ったマサラで軽く煮込めば出来上がり。

IMG_4643

私はそのイベントには出てなかったのですが、参加者からも好評だったようでホッとしました。

個人的に味見をした感じでは、もうちょっとタマリンドを減らしてトマトを増やし、軽めの仕上げにしたようが良いかなと思ったので、グルコバではまた改良してお出ししたいと思います。

2015年6月10日水曜日

天満で朝酒「ひろや」

土曜日は嫁さんのイベント用の買い出しで、天満市場まで付き合っておりました。午前中だけの外出なので子供らは留守番。

朝は早めに出たので二人共ご飯を食べておらず腹ペコ状態。そんな時に市場の隣にある「ひろや」さんがオープンしているのを見つけたので入ってみました。

hiroya

この店の存在は昔から有名ですが、深夜1時から朝11時までという営業時間と、ちょっと1人で寄るにはボリュームがある店だったので今まで訪れていませんでした。

客層は市場で働いている人や、近隣の飲食店スタッフだけあって、皆さん朝だけど仕事帰りの一杯という感じで賑わってますが、私らは普通に朝酒・・・(汗)

hiroya3

嫁さんのオーダーは、豚キムチならぬ牛キムチ。皿にどっさりてんこ盛りで食べごたえ満点。濃ゆ~い味で朝からビールが進みます(笑)。

hiroya2

私は、肉系以外のアテは刺し身などが多く、昼兼用としてはちょっと腹持ちしそうなものが良かったので天ぷら盛り合わせを。しかしこれもボリュームが凄い! 海老天とげそ天、ナス天、かぼちゃ天が2個ずつ、しいたけ、ししとう、万願寺唐辛子と十分二人前はありますな。

ちょっと今まで食わず嫌いな感じの店だったので、これからはグルコバの買い出しなどで来る機会をまた作りたいですね。どうもご馳走様!

天満 ひろや居酒屋 / 天満駅扇町駅天神橋筋六丁目駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

2015年6月9日火曜日

鯛のアラでスープ・ド・ポワソン(レシピ、作り方)

土曜日に、嫁さんの買い物付き合いから帰ってくる途中で寄った、鶴見区安田の激安スーパー「はまや」で鯛のアラ3尾分が100円で売っていたので、思わず購入してしまいました。

IMG_4627

それとカレーの試作用に天満で購入したチヌと合わせてアラは全部で4尾分。これだけのアラを全部煮付けにしたら食べきるのに何日かかるか分からないので、フランス料理のスープ・ド・ポワソン(魚のスープ)を作ることにしました。

まずアラは出刃包丁で兜割りにして、血合いとエラを取って1時間ほど水に晒します。

その間に玉ねぎ1個とニンジンを1本薄切りに、じゃがいも1個は乱切り、ニンニク2かけを潰して圧力鍋に入れ、オリーブオイルでしんなりするまで炒めます。

そこに魚のアラを加え、火が通るまで炒めたら白ワインを1カップ注いでアルコール分を飛ばします。

トマト缶1個を入れてグツグツ言わせ、水をひたひたになるまで注ぎ、乾燥タイムやローズマリー少々をガーゼに包んだもの、ローリエ2枚、パセリの茎、サフランひとつまみを鍋に投入、沸騰したら軽くアクを取って高圧で20分煮込みます。

鍋を開けると中はアラが崩れて骨とフレーク状の身になっているので、それをザルでぎゅうぎゅう絞りながら漉します。

弱火でとろみが付くまで煮詰めたら、トマトペースト大さじ1、塩コショウを適宜加えて味を整えます。

ニンニクのすりおろしとマヨネーズ、カイエンヌペッパー少々を混ぜてアイオリを作っておきます。

IMG_4629

スープを器に入れてパセリを散らし、アイオリを塗ったフランスパンを添えて出来上がり! 良く冷えた白ワインといただくと堪りませんなあ~。

今回は鯛だけを使いましたが、もしエビやカニの殻、小魚なんかも入るともっと濃厚で複雑な味になると思います。

手間はなかなか大変ですが、魚の旨味が凝縮された、フランス料理ならではの醍醐味が味わえる品だと思います。是非お試しあれ。

2015年6月8日月曜日

ベルギービール・ウィークエンド大阪2015

日曜日は、今年も新梅田シティで6/3~7にかけて行われた、ベルギービール・ウィークエンドに行って来ました。

_IMG_4646

昨年は食中毒から回復した直後に無理して行ったので、あまり楽しめなくて帰り道で貧血になるなど散々だったのですが、今年はバッチリ美味しく堪能しました。

_IMG_4653

ここに来たら、アテはベルギー名物のフリットだけで残りのチケットは全てビールに使い切るのがパターン。

_IMG_4649

そして瓶ビールやピルスナータイプには目もくれず、ひたすらトラピスト・ビールやアビィ・ビールのようなベルギーでないと飲めないタイプ、それも生だけに狙いを絞ってオーダーします。特に上面発酵のビールは、瓶と生では味が全然違うので、こういう時にしか味わえませんからね。

_IMG_4650

まずはトラピストビールの大手、シメイのゴールド。軽めのさっぱり味ながらフルーティで最初にふさわしい一杯。

_IMG_4652

次はアビィ・ビールのレフ・ブラウン。濃厚で甘みがあり、とてもコクの有る一杯です。

_IMG_4654

そしてラストは、なんとアルコール度数10%のマレッツ・トリプル。

_IMG_4655

ここまで来ると、まさに麦のワインという感じですな~。

グラスはウォッシャーで洗ってそのままお持ち帰りです。

今回は嫁さんがイベント、長女は習い事があって次女と2人だけだったのでここらで大人しく退散。

_IMG_4659

うめきた広場でイタリア関係の展示をやっていたので帰りにちょっと立ち寄り。アルファロメオの旧車が展示されたのですが、モントリオールなんて珍車もあって楽しかったです。

また是非来年も参加したいですね!